不動産ニュース / 調査・統計データ

2001/5/31

国土交通省、建築着工統計調査報告(平成13年4月分)を発表

 国土交通省は31日、平成13年4月の建築着工統計調査報告を発表した。

 これによると、建築物の着工床面積は、15,455千平方メートルで前年同月比▲14.5%であり、建築主別に前年同月比をみると、国(▲26.7%)、都道府県(▲40.6%)、市区町村(▲9.9%)、会社(▲11.2%)、会社でない団体(▲24.4%)、個人(▲13.9%)と、いずれも減少。用途別では農林水産業用(8.4%増)は増加したが、居住専用(▲9.9%)、居住産業併用(▲12.9%)、鉱工業用(▲2.1%)、公益事業用(▲30.4%)、商業用(▲45.9%)、サービス業用(▲11.4%)、公務・文教用(▲15.0%)、構造別では、木造(▲11.7%)、鉄骨鉄筋コンクリ-ト造(▲38.6%)、鉄筋コンクリート造(▲3.5%)、鉄骨造(▲17.4%)、コンクリートブロック造(▲3.7%)といずれも減少した。

 また、新設住宅の着工戸数は、持家(▲15.8%)、貸家(▲1.5%)、給与住宅(▲12.2%)、分譲住宅(▲1.6%)といずれも減少したため、全体では99,556戸と前年同月比▲7.2%と減少した。資金別内訳をみると、持家は、民間資金住宅(5.5%増)は増加したが公的資金住宅(▲36.5%)は減少し、貸家も民間資金住宅(11.1%増)は増加したが公的資金住宅(▲25.6%)は減少した。分譲住宅は、民間資金住宅(1.8%増)は増加したが、公的資金住宅(▲7.5%)は減少した。

 なお、この統計調査報告の概要は、国土交通省ホームページ、
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/index.htmlにて閲覧可能。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年4月号
2025年、不動産市場はどう動く
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/3/5

「月刊不動産流通2025年4月号」発売中!

「月刊不動産流通2025年4月号」が好評発売中です。購入はショップサイトから。
特集は、「不動産市場 2025年のキーワード」。今年も、マンション、賃貸住宅、オフィス等、さまざまな分野のアナリストに、市場動向を予測していただきました。今年を占うキーワードも!?ぜひご覧ください。