不動産ニュース / 決算・業績・機構改革

2015/2/27

三井不常務執行役員の山代裕彦氏が社長就任/三井不動産リアルティ

三井不動産リアルティ(株)次期社長の山代裕彦氏
三井不動産リアルティ(株)次期社長の山代裕彦氏

 三井不動産(株)は27日、4月1日付の組織改正およびグループ各社を含めた役員人事異動を発表した。

 組織改正では、ロジスティクス事業の拡大に向けた体制強化へ、「ロジスティクス本部」を新設。業務の統括部門としての業務推進室、事業推進・運営管理を担うロジスティクス事業部、新規事業開拓を担うロジスティクス事業開発部、およびリート組成に向けた準備のためのロジスティクスリート準備室を設ける。

 グローバル化への取り組みを加速させるべく、海外事業を横断的に統括する「海外事業本部」を設置。欧米エリアを所管する「海外事業第一部」と、中国・アジアエリアを所管する「海外事業第二部」を設置する。また、成熟する国内マーケットにおける成長戦略の一環として、ベンチャー企業の動向の調査研究や情報収集、自社のインキュベーション施設運営等、前者のベンチャー共創事業を一元化し、他部門と協働して新たな事業領域拡大につなげる「ベンチャー共創事業部」も設ける。

 一方、役員人事では、三井不動産リアルティ(株)の新社長に、三井不動産常務執行役員関西支社長(三井不動産レジデンシャル(株)専務執行役員)の山代裕彦氏が就任。現社長の竹井英久氏は、代表権を持つ会長に就任する。

 山城氏は1980年4月三井不動産に入社。同社ビルディング本部ビルディング事業部長、同社執行役員ビルディング本部ビルディング事業一部長兼三井記念病院建替事業支援室長等を経て、2011年4月より現職。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/5

「月刊不動産流通2025年5月号」発売中!

「月刊不動産流通2025年5月号」が好評発売中です。購入はショップサイトから。
特集は、座談会「事故物件に立ち向かう!」。
過去に自殺や孤独死などが発生した物件を指す「事故物件」は、ユーザーから敬遠されることも多く、流通には課題があります。今回は流通事業者3社と、
「オバケ調査」という新たな形から事故物件に向き合うカチモードによる座談会を実施。課題点やスムーズな流通のポイント等について考えました。