不動産ニュース / 決算・業績・機構改革

2011/5/13

住宅事業をコアに、人材増やし事業拡大へ/大和ハウス工業

「今後は人員を増やして事業の拡大を図っていきたい」と述べる代表取締役社長・大野直竹氏
「今後は人員を増やして事業の拡大を図っていきたい」と述べる代表取締役社長・大野直竹氏

 大和ハウス工業(株)は12日、2011年3月期決算説明会を開催した。

 同社は、4月1日より代表取締役社長に就いた大野直竹氏が新たな体制をスタートさせた。
 当期(10年4月1日~11年3月31日)は賃貸住宅事業の売上高の増加等により、売上高は前年同期比5.0%増加。また、原価率の改善により、営業利益も前年同期比39.8%増加し、増収増益となった。12年3月期の業績予想については、東日本大震災の影響によって、現時点の算定が困難なため未定とし、6月10日に公表する予定。
 また、現在作成中の新3ヵ年計画については、人員の見直しや経費節減の徹底ではなく、今後は無駄を省きつつ人材を増やして、事業拡大を図っていく方針。
 「コア産業である住宅事業を、関東を中心に重点的に取り組んでいく。住宅は土着産業であるため、エリアに配慮して商品開発のマッチングを図っていく」(大野氏)。

 震災の影響による、消費マインドの低下については、「3月の受注はキャンセルとなったものもあったが、4月は落ち着きを取り戻し、5月は例年並みに順調な動きをみせている」(同氏)とした。
 なお、仮設住宅の建設ついては、現在、資材の用意はあるものの、土地が決まらずに作業が難航している状況で、同社では、被災地の復興を優先して、早急に応急仮設住宅の建設を進めていく、としている。

 その後、帝国ホテル東京(東京都千代田区)で開かれた懇親会で挨拶した、同社会長・樋口武男氏は「東日本大震災では、“地震”、“津波”、“原発”と大きな被害が出ているが、経済の立て直しが困難になるので、“4次災害”である風評被害の広まりは何としても避けたい」と述べた。また、「住宅産業は4兆8,000億円の経済効果があり、4,000億円の税収にもなる。景気対策の柱として住宅産業の活性化に取組んでいきたい」などと語った。

 なお、同社11年3月期決算に関するニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年12月号
若手がもっと輝く会社づくり!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/11/5

「月刊不動産流通2024年12月号」発売中!

特集は、「若者の力を生かす人材戦略」。企業の成長には若い人材の獲得と定着が不可欠ですが、インターネットが当たり前の時代に育った今の若者たちには、従来とは異なるアプローチが求められています。若手社員の育成や働きやすい環境の整備に力を入れている不動産事業者の取り組みを知り、新しい価値観を持つ若者たちがどのように活躍できるのか、そのヒントを探りましょう!あなたの企業でも、未来のリーダーを育てるための新しい視点を見つけるチャンスかも…?