不動産ニュース / 団体・グループ

2003/9/2

住団連、今年度の「住宅関連環境行動助成事業」は24団体・テーマ

 (社)住宅生産団体連合会は1日、今年度の「住宅関連環境行動助成事業」において対象となる助成団体と活動テーマを決定したと発表。

 同団体は、1997年度より各種の団体・法人による環境対策推進行動を支援し、住宅に関連した環境対策を積極的に推進すべく、同助成事業を行なっている。
 今年度についても、6月1日から7月31日までの応募期間中に49件の申請が寄せられ、8月29日に開催された住宅関連環境行動選考委員会(委員長:松尾陽 東京大学名誉教授・明治大学教授)において審査を行なった結果、「伝統的建築物から学ぶ、にぎわいとコミュニティ再生のデザインの知恵」(特定非営利活動法人 小諸町並み研究会)、「地域循環型の家づくりを支える職人のネットワークづくり」(特定非営利活動法人木と家の会)、「多世代で共有できる「『まちのルール』の集大成に向けて」(市川南地区の住環境づくりをサポートする会)など、24団体・テーマへの助成が決定した。
 なお、これらの団体・法人には、2003年9月1日から2004年3月15日までの期間、1件当たり原則として50万円が助成される予定となっている。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年3月号
あなたの事業エリアの価値をさらに高めるには…
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/31

記者の目を公開しました

女性の活躍を企業が積極サポート!(前編)」を更新しました。

少子高齢化が進む中、女性が活躍できる社会は喫緊の課題です。 不動産業界でも、女性管理職の育成など、積極的に女性活躍を支援する動きが見られます。 今回は、前後編にわけ、先進的な取り組みを実践する2社を紹介。 ダイバーシティ実現に向けた企業の挑戦に迫ります。

前編で取り上げるのは、コスモスイニシア。女性管理職育成を目的とした社内講座「さゆりキャリアカレッジ」を開講。 仕事と家庭の両立、キャリアアップの悩みなど、女性社員が直面する課題に寄り添い、 管理職としてのキャリア形成を支援しています!