不動産ニュース / 政策・制度

2015/8/10

大和ハウス工業等と連携、産官学で戸建住宅団地を再生/兵庫県三木市

「郊外型戸建住宅団地再生」に向けた取り組みイメージ
「郊外型戸建住宅団地再生」に向けた取り組みイメージ

 兵庫県三木市は、民間事業者主体による「(仮称)郊外型住宅団地ライフスタイル研究会」の設立を呼びかけ、郊外型戸建住宅団地再生に向けた取り組みを本格的に開始した。

 同研究会は、産(大和ハウス(株)、凸版印刷(株)、(株)クラウドワークス等)・官(三木市)・学(関西学院大学・関西国際大学)計15の企業・団体で構成する。

 同市の中で最も高齢化が進む郊外型戸建住宅団地「緑が丘地区」(神戸市や大阪市のベッドタウンとして開発された団地)をモデル地域とし、「多世代循環型コミュニティ」を形成するために必要なサービスについて、具体的な検討を行なう取り組みを開始。同研究会で得られた知見を、同市の人口対策やまちの活性化につなげていく。

 今後は、コミュニティ内での高齢者に適した住宅の住み替えや、ICTを活用したサービスの効率化、郊外でも可能な新たな働き方の創出などについて検討する。2017年4月にも、サービスを順次開始する予定。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年3月号
あなたの事業エリアの価値をさらに高めるには…
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/31

記者の目を公開しました

女性の活躍を企業が積極サポート!(前編)」を更新しました。

少子高齢化が進む中、女性が活躍できる社会は喫緊の課題です。 不動産業界でも、女性管理職の育成など、積極的に女性活躍を支援する動きが見られます。 今回は、前後編にわけ、先進的な取り組みを実践する2社を紹介。 ダイバーシティ実現に向けた企業の挑戦に迫ります。

前編で取り上げるのは、コスモスイニシア。女性管理職育成を目的とした社内講座「さゆりキャリアカレッジ」を開講。 仕事と家庭の両立、キャリアアップの悩みなど、女性社員が直面する課題に寄り添い、 管理職としてのキャリア形成を支援しています!