不動産ニュース / 開発・分譲

2004/3/30

「COREDO日本橋」グランドオープン

テープカットは(左から)東急不動産社長:植木正威氏、東京大中央通会会長:小柳重隆氏、日本橋一丁目町会会長:細田安兵衛氏、日本橋六之部町会連合会会長:成川孝行氏、三井不動産社長:岩沙弘道氏によって
テープカットは(左から)東急不動産社長:植木正威氏、東京大中央通会会長:小柳重隆氏、日本橋一丁目町会会長:細田安兵衛氏、日本橋六之部町会連合会会長:成川孝行氏、三井不動産社長:岩沙弘道氏によって
セレモニーでは、伝統ある街「日本橋」らしく、(社)江戸消防記念会が「木遣り」を披露
セレモニーでは、伝統ある街「日本橋」らしく、(社)江戸消防記念会が「木遣り」を披露
11:00のオープンとともに一般客が続々と入店
11:00のオープンとともに一般客が続々と入店

 三井不動産(株)と東急不動産(株)がかねてより計画推進してきた「日本橋一丁目ビルディング」内の商業施設「COREDO日本橋」が30日、グランドオープンを迎えた。

 「COREDO日本橋」は、「時を超えて」をテーマにしており、百貨店や老舗名店に象徴される伝統的な商業の街「日本橋」に、現代的スタイルを加え、衣・食・住・遊の生活シーン全般にわたって提案しているのが特徴。
 ソニープラザの大型新業態店舗「Serendipity(セレンディピティ)」や、スペインの2つ星レストランなど個性的な33のテナントによって構成されている。

 グランドオープンにあたって、三井不動産の岩沙社長は「COREDO日本橋自体は20~30歳代後半、40歳代前半がメインターゲットになるが、先日開通した『メトロリンク日本橋』(無料巡回バス)などによる地域各店舗との回遊性も高まる。それによって、地域全体を魅力ある街にしていく“フラッグシップ”となってくれるものと期待している」と述べた。
 また、東急不動産の植木社長は「当社にとって日本橋は、創業以来の深いなじみのある街。2003年に創業50年を迎え、節目の事業として、日本橋再生事業がスタートしたことはまことに喜ばしい。今後とも積極的に関わっていきたい」と今後の抱負を語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆